幼い頃から子どもが持ってる能力をできるだけ伸ばそうと工夫して遊んだ私のアイデアが載っています。
興味あれば参考にしてみてください🌷
———
👶この頃の成長発達👶
仰向けになった状態で、足を高~く上げて手で足を持ちます🍓
手で膝とか足首あたりを持ったり、それで足裏を合わせてパンパンしたり、指吸いみたいに足指吸いしたり…
一応これで、赤ちゃんからしたら体のことは一通り触って確認できた状態になったと言われます🍮
🎈これくらいは様子見で!成長発達🎈
まだやなーって方
みじんも足上げなさそう…って方
様子見でもいいんだけど、もし心配なら…
赤ちゃんを仰向けで腰を上げたげたら(おむつ替えるときに腰におむつ入れる感覚)、自然と足上がりますよね🐬
そのまま赤ちゃんに足見せたり、手で触らせたりしてみたらいいかも✨
ただ、そもそも足を上に上げてくれないって方は、赤ちゃんが腰とかお腹周り,足の筋力とかそこに意識向けて動かすのが、まだ成長途中なんやと思います…。
1ヶ月と3週間の週に書いたみたいに、足とか腰を持って曲げて伸ばしてみたりして、腰・足あたりに意識を向けてもらいましょう✨
この前の記事の、おすわりのところ…
あれもなかなか座ろうとしてくれへんなーってなったら、腰とか足あたりを…
🦀動かすこと
🐋触ること
🐢やんわりギュッと握ってみること
よければ試してみてください🍦
また家庭菜園の話ですが…
この前、プチトマトを育児放棄レベルでほったらかしてると、めーっちゃ葉っぱが生えてました🌲
葉っぱと葉っぱが絡み合って、紗々みたいになってたので、おりゃーって葉っぱを切ってしまいました🍃

<お口の恋人LOTTEのHPから引用🍫>
今はスカスカです。。。
やっぱりプチトモ(プチトマト友達)求む🍅
(プチトマトのよりよい飼育法をシェアする友達。それ以外の関わりは基本的にNG。
ただし、トマト鍋をシェアするお食事会は開催ok✨)
…なんて友達だっっっ‼️‼️‼️
…この求め方、歪んでるっっっ‼️‼️‼️
———-
👒今週のよければどうぞ👒
赤ちゃんの足裏を大人の手のひらでちょっと押してみましょう
仰向けで足を上げてるところをキュッ!と👍️
そしたら、赤ちゃんが足を伸ばそうとしてくると思うので、緩やかな押し合いをやってみてください🍓
腰とか足まわり、まぁまぁ力入りますので👌
これで、この頃の成長を伸ばしていけます✨
コメント